遅刻されますとパーティー開始が遅れる他、早くから集まっていただいた参加者の皆様に迷惑がかかります。社会人として時間を守るのは最低限のマナーです。プロフィールカードの記入もありますので15~30分前の余裕を持ったご参加をおすすめします。
パーティー前からキョロキョロと周りを気にしすぎは落ち着きがなく見られてしまいます。
プロフィールカードの確認や流れをしっかり把握して心に余裕を持ってお待ちください。
フリータイム中、特に女性によく見る光景ですが、友達同士で固まると、話したいけど話しになかなか行けないという、話しかけづらい環境になってしまいます。
せっかくの出会いの場、別々に行動してみてはいかかでしょうか。
全身ブランド(バッグ、小物、洋服等)は一般男性からするとマイナスイメージになりがちです。親しみやすい清潔感のある服装が好まれます。
毎回ビュッフェスタイルでお楽しみいただいていますが、食事はあくまでもステキな出会いやお話で盛り上げるためのものです。食事も大切ですが、会話を楽しんでくださいね。
プロフィールカードはあなたのことを相手に伝える大切なツールです。空欄が多かったりテキトーに書いてあると相手も話をするのに困ってしまいます。
できるだけ項目を埋め、相手に伝わるよう丁寧に書きましょう。
どんなに身なりをキレイにしていても、香水の匂いが強烈だと、とっても残念ですよね。
香水やコロンを付ける場合はほどほどに。
自分のことを伝えたい気持ちはわかりますが、あまりに過剰にアピールしすぎると、相手がひいてしまう可能性もあります。
自分のことを話す時間と、相手の話を聞く時間と、バランスに気を付けましょう。
笑顔はあなたの最大の武器です。パーティー中は常に笑顔を心掛け、相手が接しやすい雰囲気を作りましょう。
いきなり結婚に関する質問ばかりしてしまうと、「この人は本当に自分のことを見てくれているのだろうか…」と不安な気持ちを抱かせてしまう可能性大です。
段階を踏んだ会話が大切です。
婚活パーティーは面接ではなく“パーティー”です。堅苦しい雰囲気はできるだけ取り除いて、まずはあなた自身が楽しみましょう。
1:1トークタイム時は、カフェで会話しているようなノリで相手について知っていきましょう。
文字から受けるその人の印象は想像以上に大きいものです。
相手が読みやすいよう、キレイにていねいに書くよう心掛けましょう。
清潔感のない髪形、しわくちゃのシャツなど、ふさわしくない身なりだと、それだけで相手に受け入れてもらえなくなってしまいます。
清潔感はかなり重要な要素です。
いくらかっこいい人、美人な人でもマナーが悪かったり、姿勢が悪かったりするとあまり良い印象は受けませんよね。
最低限のマナー・モラルを持って、パーティーに参加しましょう。
相手の臭いというのは本人が思っている以上に気になるものです。特にタバコの臭いは本人は気づいていないことが多いようです。
喫煙場所でタバコを吸うこと自体は結構ですが、パーティー開始時・休憩後は臭いに気を使いましょう。