ハッピープロジェクトです(*^▽^*)
さて、今日のブログでは異性との会話が続かない・・・
そんな方に向けた婚活必勝法を書きました。
まず、「会話」とは「キャッチボール」です。
野球のキャッチボール⚾
結構あちらこちらで良く聞きますよね?
自分が投げたボール(言葉)を、相手の人にキャッチ(理解)してもらい
そして相手が持ったボール(言葉)をこちらに投げてくるので
それをキャッチ(理解)する。
これの繰り返しです。
これが3時間以上続くのが、いわゆる
「女子会」というのでしょうか(笑)
誰もボールを止める事をしようとしないんですね(笑)
盛り上がってるから・・・(^^;
しかし、これがまた異性同士だと上手くいかない・・・
そういった悩みを持った方はたくさんいると思います。
では、なぜ言葉に詰まり、会話が続かないのか?
まずは、そこから考えていきましょう。
会話が続かない理由としては、
①緊張していて頭が真っ白になる
②自分(相手)がネガティブな意見ばかり言う
(相槌しかできない)
③もはや相手に興味がない
今回は、お食事デートでの会話としますので
③はとりあえず置いておきましょう。
まず①の、
頭が真っ白になるとうのは、緊張している証拠。
でも、緊張していたらもはや婚活パーティーで
マッチングすること自体奇跡ですよね(^_^;)
なのでお互いがマッチングアプリ(例:ハピプロナビ)で
初めて顔を合わせての場面か、
親の勧めたお見合いが執り行われている状態だと考えます。
続いて②の、
ネガティブな発言ばかりするというのは、
「自分はもうこの年齢で結婚なんか無理だ」
とか
「何回婚活パーティーにでてもうまくいかない」
とか
「デートをしても、2回目で断られてしまう」
といった、言わなくても良い事を言う人です。
こんな発言をされたら
「あぁ・・・そうですか」
で終わってしまう可能性が95%くらいあります。
皆さんはいかがでしょうか?
自分の自虐ネタで、相手を困らせる事はしていませんか?
しかし、もし仮に自虐を言ってしまったとしても、
その後に「というのも、最近・・・」と続けて話しをすれば
キャッチボールが続いていきますよ。
ちょっと試しに文章化してみますね。
設定はさっきも言ったように初デート(お食事編)の場面です。
Aさん「Bさんは今まで何回か婚活パーティーに出たことあるんですか?」
Bさん「はい、他にも参加した事あります。(全然上手くいかないんですけどね)
というのも、兄弟が4人いて他全員が結婚していて、
あとはお前だけだなって言われてて
そろそろ落ち着きたいなと思って参加したんですよー」
みたいな感じで、「というのも」のワードを付けるだけで
スムーズに会話が出来ませんか?
これはあくまでも一例に過ぎませんが、
なかなかそれが難しいなら、相手にも同じ質問を
してみるのも良いかもしれませんね(^^)
A子さん「B男さんは何の映画が好きなんですか?」
B男さん「アクション系の映画が好きです。
A子さんはどんな映画が好きですか?」
これなら誰でもできそうでしょうか?
これを少し膨らませたいなら、
A子さん「B男さんは何の映画が好きなんですか?」
B男さん「〇〇が主演をしていて〇〇系の映画で、
えーっと・・・〇〇っていう映画が一番好きですね。
A子さんはどんな映画が好きですか?」
A子さん「えーっと私は、〇〇の・・・」
これだったら自分の好きな映画も伝えられて、
なお且つ自分の話しをする時間が長くなるという利点が生まれます。
何故利点かというと、自分の言葉を長く話すことで自然と力が付くからです。
自分がこれだけ長く話せたのだと・・・
これは錯覚に似ているかもしれませんが、この際良いんです!
自信さえつけば!
なので気持ちとしては、婚活パーティーでの
自己紹介と似ていますが、話す比率は
「相手7割、自分3割」
の感覚でデートを楽しんでみて下さいね(^^♪
これさえできれば、
会話のキャッチボールが続く=楽しかった=また会いたい
と相手もきっと思ってくれますよ(^^)