ハッピープロジェクト、婚活パーティー部門担当の卓です!
婚活パーティーに参加したいけど、
なかなか一歩が踏み出せない方皆様へ。
同じ毎日ばかりで、出会いがない。
出会いがなければ、
行動範囲を自分から変えていくしかありませんよね。
習い事を始めてみたり、
合コンに行ってみたり、
行動範囲を広げることで出会いの幅は広がります。
しかし、時間もないし、
そもそも人見知りだから無理!
そんな人にこそ、
婚活パーティーをおすすめします。
時間的に、経済的にとても有効的です。
婚活パーティー参加したいけど、勇気がでない。
なかなか一歩が踏み出せない方♡
今日はハピプロが貴方の背中を押します!
実際、僕も
婚活パーティー参加するのに躊躇していました。
人見知りだし、
スペックが良いわけでもないし、
何着てけばいいか分からない。。。
最初は期待よりも
不安が大きかったのを覚えています。
しかし、参加してみて言えることは、
行こうかな?と少しでも思ったのなら、
とりあえず一歩踏み出してみてください♡
不安も大きいと思いますが、
意外となんとかなります!笑
というか、想像以上に楽しめます。
一度参加してみると、
躊躇していた時間がもったいないなと思いますよ。
✴︎婚活パーティーのイメージ✴︎
さて、婚活ビギナーさん。
婚活パーティーにはどんなイメージをお持ちですか?
・行き遅れた男女が集まる場所
・暗く、淡々とした場所
・婚活の最終手段
・条件重視。恋愛もなく結婚
色々なマイナスイメージがあると思いますが、
一度ハピプロの婚活パーティーに参加すると
“婚活”に対するイメージが一気に変わります。
どんな風に変わるか一言で言うと、
婚活が楽しくなります!
必死、辛い、焦り、といった
婚活のネガティブイメージが吹き飛びます。
✴︎婚活パーティーはきっかけに過ぎない✴︎
婚活パーティーでの出会いは、
作られた出会い=恋愛をせずに条件を見てすぐに結婚。
と勘違いされている方もいます。
自然な出会いが良い。
そんな声をよく聞きます。
私も婚活パーティーに参加するまでは、
“自然な出会い”にこだわっていました。
もし、20代前半なら
運命の出会いを待ち続けるのも良いかと思います。
ただ、年齢が上がると同時に
出会いの幅はドンドンと狭くなります。
出会い方にこだわって、
無駄な時間を過ごすよりも、
すぐに一歩を踏み出してください。
婚活パーティーは
あくまで、出会いのキッカケを作る場所。
婚活パーティーでマッチングしたからと言って
カップル成立と言うわけではありません。
参加者は生涯のパートナーを探しているのです。
ただ条件が合うだけではなく、
普通の恋愛と同じように、
相手を(が)好きになるまでデートを重ねたり、
悩んだりして、告白、カップル成立です。
そうです!
出会い以外は普通の恋愛となにも変わりません。
事前にお互いの求めている情報を知ることができ、
お互いに出会いを求めている点では、
通常の恋愛より展開は早いかも知れませんね♡
✴︎不安と疑問✴︎
婚活パーティーに参加しよう!
でもやっぱり初めてのことは不安がいっぱい。
そんな、婚活ビギナーさんのよく聞かれる不安と疑問に
お答えしていきたいと思います(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
◎異性と話す機会が少ないから、
パーティーで何を話せばいいか分からない。
→安心してください。
ハピプロの婚活パーティーでは
会話のきっかけになるプロフィールカードや簡単なゲームなど、
パーティーの中に異性と話す仕掛けがいっぱいです♡
人見知り、口下手な人にこそ
ハピプロパーティーはおすすめです。
◎どんな人が参加してるの?
そもそも良い人いるの???
→良い人沢山いますよ! 可愛い子もカッコいい人も。
ボスに怒られてしまいそうですが、
正直私も、婚活パーティーは
モテない男女しかいないと捻くれた考えを持っていました。
(ごめんなさい?)
でも参加してみると、
ただ出会いがないだけの人がほとんど。
(教職員などの公務員や看護師、保育士)
素敵な人がたくさんいます。
実生活では出会うことのない、職種の方が沢山います。
また、身分確認もしっかりしているので、
安心して参加できます。
◎マッチング発表が恥ずかしい
→TVなどでよく見る、”お願いします”と、
みんなの前でアプローチすることもありませんし、
○番さんと○番さんがカップルです!と
注目を集める発表の仕方はしません。
マッチングした同士にしか分からないように
伝えますので安心してください。
ハピプロパーティーでは組数だけの発表です。
◎素敵な人と出会いたい。
でも、すぐに結婚は考えられない
→当たり前です!
条件だけで結婚する訳ではないです。
マッチングはただ出会いのきっかけに過ぎないので、
恋をするかどうかは相手とのフィーリング次第。
普通の恋愛と変わりません。
ただ、”早く結婚したい”と結婚願望が強い人が多いので、
お付き合いしてからの恋の進展は早いと思います。
◎ひとりで参加しても大丈夫?
→もちろんです。
ほとんどが1人参加です。
それに1人参加の方が圧倒的に
声をかけてもらうことが多いので、
むしろ有利かもしれませんね!
ハピプロの婚活パーティーでは一人参加の方は
お隣に座る方も一人参加の方になるように配慮しています。
◎どんな服装でいけばいいの?
ハピプロの婚活パーティーはカジュアルなパーティーです。
個性的で派手な服装よりも、
清潔感のあるシンプルな服装が好まれます。
イメージは、初デートに着ていく感じです。
詳しくは、過去ブログや
ハピプロHPのファッションアドバイスを参考にして下さい。
→ https://happypro.me/fashion.html
◎緊張して、異性とうまく話せる自信がない。
→婚活パーティー開始前はみなさん緊張気味です。
でも、いざ婚活パーティーが始まると
いつの間にかリラックスして笑顔が生まれるのが
ハピプロの婚活パーティーの特徴でもあります。
美味しそうな料理やBGM、司会の全力のギャグ!など、
私たちが笑顔にします。
◎安心、安全なパーティー会社を選びたい。
婚活情報サイトなどから
婚活パーティーを予約する前に、
まずは参加する会社のHPをよく見てください。
婚活パーティーを運営している会社は
毎週のように婚活パーティーを開催しています。
開催した婚活パーティーの
男女別々の参加人数やマッチング数など
しっかり報告(パーティーレポート)をあげているか?
ホームページの更新頻度は毎日か?
本人確認を行なっているか?
今までの実績(行政や企業とのコラボ実績など)を参考にしてみましょう!
→https://happypro.me/kigyo.html
◎年上ばっかりor若い子ばっかり 浮いちゃうのでは?
ハピプロの婚活パーティーは
年齢を絞ったパーティーが沢山あります。
自分にあったパーティーを選んでみてくださいね!
周りが若い子ばかりだったり、
逆におじさんしかいなかったということはありません。
などなど
不安なことはドンドン聞いてくださいね♡
婚活!婚活!!婚活!!!
とあまり硬くならずに、まずは、
婚活パーティーを楽しんでください。
始めて参加でマッチング(良い出会い)があればラッキー♪
マッチングができなくても、
異性と話すということは、婚活に必ず役に立ちます。
身なりを気にしていなかった男性が、
婚活パーティーに参加し、
服装を気にするようになり
清潔感のある爽やかな男性になったりもします。
少しずつ経験値をあげて
素敵な出会いを見つけてください。
婚活パーティーを楽しむ(笑顔でいる)ことが、
1番の婚活必勝法かもしれません。
ハピプロボスはブライダルに長く携わっていたので、
ハピプロの婚活パーティーは
結婚式のような楽しさと、
笑顔溢れるノウハウがいっぱい詰まっています。
ただ出会いを提供するだけの会社ではありません。
全国展開しているような大手の婚活パーティーは
地域密着ではないところが多いので
婚活パーティー自体を委託する場合があります。
そのため、雑居ビルの一室に椅子を並べただけ。。
音楽もなく淡々と進める進行なんてことがよくあります。
良い出会いが生まれるでしょうか?
やはり雰囲気も大切だと思います。
良いパーティーには良い人が集まります。
ハピプロの婚活パーティーは
良い出会いを提供するための仕掛けがいっぱいです。
お洒落な空間、
美味しい料理、
季節に合わせたBGM..
どんな婚活パーティーに参加すれば良いか迷っている方は、
ぜひ!
地域密着型であるハッピープロジェクトの
”カジュアルで楽しい婚活パーティー”
に参加してみてくださいね♡
最高の笑顔をかたちに!!
出会いを待ち続けるのではなく、
自分から一歩踏み出せば、
出会いの幅は確実に広がります!
婚活パーティーに参加したいけど
なかなか一歩が踏み出せない皆さまへ!
勇気を出してはじめの一歩を踏み出しましょう♬